こんにちは、BEC運営事務局の野崎です。
三浦事務所で朝から熱いご指導をいただきました。
毎回三浦さんはディレクションするときに、
BECメンバーを例に出してお話ししてくださるんですね。
それが、三浦さんの記憶力が怖い、、、凄いとかじゃなくて、怖いっていう。
それくらい昔のことも、飲みの場で話したことも、ささいなことも、
全て覚えて記憶として残っています。
でも、だからこそ、
BECメンバーに毎回熱いディレクションが出来るんだと感じます。
今朝は、わたしの活動報告書の内容の一部を
三浦さんが話されました。
教え子一人一人の活動内容を細かく覚えてるとか、アリエナイ!!
と思っちゃいますよね。
自分自身でさえ記憶は怪しいくらいですから。
でも三浦さんは違います。
ちゃーーーーんと全部見てるし、覚えてらっしゃいます。
でですね、わたしのある月の活動報告内容で
三浦さんが話した内容の文章はこちらです。
また、いつも濃い時間をご一緒させていただきありがとうございます。
三浦さんの近くにいる者として恥じることのないよう活動を続けます。
この座を奪われたくないという欲はあります。
わたしは三浦さんを裏切りませんし、裏切るやつがいてもわたしが潰せるよう
力をつけていきたいと思います。以上となります。今月もよろしくお願いいたします!
活動報告の後半部分の文章になります。
・・・・なんだかチョット、穏やかじゃないですね文章が。
裏切るとか潰すとか、何かね、野崎病んでるね!
と、そのときの心境がモロに出ていますが、
この文章を三浦さんが読んで、
野崎は、三浦の近くで学ぶことで、
BECのメンバーの誰よりも三浦の思考を盗んでやろうって気持ちが伝わってくるんだよな。
と朝のディレクション中に話してみえました。
そういう1つ1つの想いを汲み取ってくださるからこそ、
わたしたちも三浦さんについていくし、
いつもBECメンバーのことを考えてくださっている
三浦さんに学びたいと思うんです。
今日も有難いお話しを聞けたので、
これをエネルギーに活動していこうと思います!
午後からも頑張るぞ、うっす!